【ポケモンSV】ピンプク|ラッキー|ハピナスにちきゅうなげを覚えさせる方法

この記事では、ピンプク|ラッキー|ハピナスにちきゅうなげを覚えさせる方法についてまとめました。
ピンプク|ラッキー|ハピナスについて
ラッキーのおすすめ技
- ちきゅうなげ
-10020
- タマゴうみ
–5
- ステルスロック
–20
- でんじは
-9020
定数ダメージを与えられるちきゅうなげと回復技のタマゴうみはメイン。相手にダメージを蓄積できるステルスロックやこちらの控えのサポートが出来るでんじはの他に相手の物理火力を下げるあまえるなどが候補。
https://gamewith.jp/pokemon-sv/article/show/373688
結論
方法1
通常ピンプク|ラッキー|ハピナスにちきゅうなげを覚えさせることはで
きないのでたまご技で覚えさせる必要があります。
具体的には
- オスのちきゅうなげを覚えているナゲキ・カイリキー系統
を預け
- メスのちきゅうなげを覚えているモンスター
を産ませます。そして、
- ちきゅうなげを覚えているピンプクのたまごを産ませる
方法2
技枠を空けてものまねハーブを持たせた状態でピクニックをするとほかの手持ちが覚えているタマゴ技を覚えさせる。
具体的には、
技枠を空けたピンプク|ラッキー|ハピナスにものまねハーブを持たせ、ちきゅうなげをを覚えた適当なポケモンとピクニックをすると空いた技枠にちきゅうなげを覚えさせます。
考察
方法を考察しました。
手間を考えるとやり方2の方が効率がよいと思われます。
方法1
ちきゅうなげを覚えているピンプク|ラッキー|ハピナスを作るには非常に手間がかかります。
最低でも2回はたまごを産ませる必要があり、
- おだやか
- ずぶとい
のどちらかの性格を持ちかつ
- ちきゅうなげを覚えている
モンスターがよいため厳選を重ねる必要があります。
※性格は「ミント」を使うことで、ステータス補正を変更することができます。
方法2
ものまねハーブを持たせてピクニックをすることでちきゅうなげを覚えているピンプク|ラッキー|ハピナスを作ることが可能なためたまごを産ませることまなくちきゅうなげを覚えているピンプク|ラッキー|ハピナスを作ることができます。
※性格はミントで補正させる必要があります。
ものまねハーブについて
ものまねハーブについてはこちら
https://yakkun.com/bw/tamago.htm#copy

2の方法の場合、15分前後でできるはずです。