【マスターデュエル】ランクマで勝てない/制圧ソリティアでつまらない

この記事では、マスターデュエルが勝てずつまらない。また、相手の制圧やソリティアでつまらないと感じている方へ向けた記事です。
個人的に思っていることや、完全な私見・偏見も含んでいます。ご了承ください。
この記事は、こちらの記事の続きみたいなものです。
マスターデュエルがつまらない
たぶんこの記事を読んでいる人は何らかの理由で、「マスターデュエルがつまらない」と感じていると思います。
理由としては
- 先行制圧
- ソリティア
- 課金のバランス
などです。
①先行制圧
マスターデュエルがつまらないと感じる理由に「先行制圧」があります。②の理由と少々被りますが、先行をとられると永遠とソリティアをされ最終盤面には手も足も出せない・・・ということもしばしば
先行制圧でつまらないとされている理由についてはこちらでまとめています。
②ソリティア
①の理由と被りますが、マスターデュエルにおいて強い盤面を作るソリティアをせざる終えないためソリティアになるのでしょうが、長すぎる&最終盤面には手も足も出せない状況になっていることもあります。
ほんとに、何が楽しくてこんなに待って返せない盤面が作られるのを眺めないといけないのか・・・
多少なりとも、カードゲームという性質上ソリティアになってしまうことは仕方ないと思いますが、限度を知れ。
特に最近またちょいちょい当たるドライトロンとか、ヴァレルロード・S・ドラゴン。
③課金のバランス
こちらは、マスターデュエルのshopで購入できるジェムです。
お得なやつでも
- 1550円
- 3520円
となっています。

最近の無料でダウンロードし課金してもらうゲームにおいて、課金額が多ければ多いほど強いそれは、分かります。
ただこのゲームにおいて、課金=強くなれる訳ではなく強くなる可能性を買えるなので課金するメリットがあまりありません
どうゆうことかと言うと、課金をしてジェムを買います。4000とか5000ジェムが集まって10連を5回引いてもせいぜい当たるurの枚数は10~15枚程度。この中に使えるカードは何枚あるかによって変わってきますが、デッキに使えるカードにするために砕きます。
すると、ur15枚でもurcp150ポイント。
そこからurを生成するためには30cp使うことになるので150/30で5になります。その5枚のうち1つのデッキで有効なURを二組だいたい3枚づつ揃えるとそれでもうcpがなくなります。
15枚当たればいい方です。実際に当たるurの枚数はもっと少くなるでしょう。つまり、それだけ砕けるurもなくなりさらに強くなれる可能性がなくなります。
はたして、強いデッキを作るためにはいくら課金が必要ですか?
こちらは、平均のか金額のデータをとったものです。
https://dime.jp/genre/1178115/
つまらなくなるゲームのサイクル
リリースされたゲームがたどる主なサイクルをまとめました。
- ゲームがリリースされる
- ユーザーが楽しくプレイする
- 不満が出る
- 公式が対応
- 2へ戻る
- 1から5の間にも人気は薄れる