【マスターデュエル】ラビュリンスデッキ展開/レシピ/回し方/対策
この記事では、ラビュリンスデッキ展開/レシピ/回し方/対策についてまとめました。
ラビュリンステーマは12/8のアップデートにより追加されることが公式が洩らしてしまったため登場がほぼ確定しています。
メリット
低級ティアラメンツモンスターにはそれぞれカードをサーチする効果が備わっているため手札事故になりにくくどこからでも回すことができる。
コンセプト
ラビュリンスのコンセプトは、低級モンスターでトラップカードのサーチ効果使いつつ上級モンスターで制圧しつつビートダウンを狙うテーマです。
レシピ
https://appmedia.jp/master_duel/75721363
ラビュリンス低級モンスターまとめ
モンスター名 | 効果 |
共通(以下) | 手札・フィールドのこのカードを墓地へ送り、手札を1枚捨てて発動できる。手札・デッキから「ラビュリンス」魔法・罠カード1枚を選んで自分フィールドにセットする。この効果は相手ターンでも発動できる。 |
白銀の城の火吹炉 | このカードが墓地に存在する状態で、自分の通常罠カードの効果でモンスターがフィールドから離れた場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。 |
白銀の城の竜飾灯 | このカードが墓地に存在する状態で、自分の通常罠カードの効果でモンスターがフィールドから離れた場合に発動できる。このカードを手札に加える。 |
白銀の城の召使い アリアンナ | ①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「白銀の城の召使い アリアンナ」以外の「ラビュリンス」カード1枚を手札に加える。②:自分の通常罠カードの効果でモンスターがフィールドから離れた場合に発動できる。自分はデッキから1枚ドローする。その後、以下の効果を適用できる。●手札から、悪魔族モンスター1体を特殊召喚するか、魔法・罠カード1枚をセットする。このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「白銀の城の召使い アリアンナ」以外の「ラビュリンス」カード1枚を手札に加える。 |
白銀の城の召使い アリアーヌ | ①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「白銀の城の召使い アリアンナ」以外のビュリンス」カード1枚を手札に加える。②:自分の通常罠カードの効果でモンスターがフィールドから離れた場合に発動できる。自分はデッキから1枚ドローする。その後、以下の効果を適用できる。●手札から、悪魔族モンスター1体を特殊召喚するか、魔法・罠カード1枚をセットする。 |
対策
基本的な対策は、ラビュリンス低級モンスターにサーチをさせないことになります。
なとで、
- 手札誘発
- セットカード除去
- 特殊召喚不可
を打てるかがポイントになってきそうです。
手札誘発の代表的なカード
代表的な手札誘発として
- 灰流うらら
- PSYフレームギア・γ
- 墓穴の指名者
(同じテーマ同士で抹殺の指名者)
等があげられますが、手札やフィールドから墓地へ送って発動できる。ですので
- 夢幻泡影
- エフェクト・ヴェーラー
等のフィールドのモンスター効果を無効化するカードが使えません。(召喚に成功した場合に効果を発動するモンスターもいる)
セットカード除去の代表的なカード
代表的なセットカード除去手段として
- ライトニング・ストーム
- ハーピーの羽箒
- 王宮のお触れ
等があります。
ただ、白銀の城のラビュリンスを出されてしまうとセットカードの除去や無効化が難しくなってしまうため上級モンスターが出される前に除去したいところです。
特殊召喚不可
ラビュリンス低級モンスターや魔法トラップにはラビュリンスモンスターの特殊召喚の効果を多く持ったカードがあります。
ラビュリンスには特殊召喚による展開を繰り返し行うテーマのため特殊召喚をは封じるカードが刺さります。