【マスターデュエル】オルフェゴールがかっこいい/強い!展開/レシピ/回し方/対策

このページでは、宵星の機神ディンギルスを使ったオルフェゴールデッキと展開/レシピ/回し方/対策方法を解説していきます。
目次
オルフェゴールデッキとは
宵星の機神ディンギルスをメインとしたデッキで、機械族・闇属性を中心に構成されエクシーズモンスターの宵星の機神ディンギルスや墓地効果を使って展開し相手の妨害を行うデッキです。
デッキレシピ
https://appmedia.jp/master_duel/27403221

強み
- 豊富な展開・サーチカード
- 属性・種族の統一性
- 墓地効果
①豊富な展開・サーチカード
オフェンスゴールデッキには、墓地・フィールドのモンスターを使い手札やデッキから特殊召喚することができます。なので、そこから「オルフェゴール・ガラテア」や「オルフェゴール・ロンギルス」を経由して「宵星の機神ディンギルス」につなげることができます。
②属性種族の統一性
オルフェゴールデッキは、機械族闇属性て統一されています。なので、全てのモンスターカードに対し機械族または闇属性のサポートカードやコストのためのカードとして使えます。
③墓地効果
オルフェゴールデッキには、墓地効果を使うカードが豊富にあります。ほぼ全てのモンスターに「墓地の自信を除外しさらに墓地へ選んで落とす」効果があり狙ってモンスターを墓地へ落とすことができます。ちなみに、墓地効果なので無効化するされる確率が減ります。
弱点
- 展開が難しい
- 相手の妨害に弱い
- 若干の事故率
①展開が難しい
オルフェゴールデッキは、なれないと少し回しにくく初めは負けてしまうことも多々あると思います。その理由は、展開ルートが非常に多くあり、あまり慣れていないと磐石なフィールドになるかもしれないからです。
②相手の妨害に弱い
オルフェゴールデッキは、墓地を肥やし手札やデッキからサーチしたりして展開するデッキです。つまり、オルフェゴールデッキは
- 墓地効果
- デッキや墓地からサーチ
- フィールドモンスターの効果
等が発動することができなければ難しいデッキです。ちなみに、展開の肝は次章に紹介するカードでもあるので通らなければ難しいです。
③若干の事故率
オルフェゴールデッキの展開は、「オルフェゴール・ディヴェル」に頼っていることもあり、このカードが来るとこないとでは展開にかなりの差が生まれてしまいます。なので、その辺は確率が生じるので少しマイナスポイントかなと思います。
対策
対策には、墓地効果やモンスターの除外・特殊召喚・大量のモンスター展開等を防ぐ効果がおすすめです。
効果的なカード
効果 | 手札誘発 | 特殊召喚封じ | 展開封じ |
カード | うらら | 虚無空間・王家の谷ーネクロバレーー | センサー万物 |